|
スポンサーサイト
2012.08.19 Sunday
|
- -
|
手づくりバッグとお宝拝見!
2009.09.17 Thursday
|
できました。グラーニーバッグ!
初心者のくせにわがままいっぱい聞いていただき、出来上がったものは、なんだこれ! かわいすぎ!!
我が子?(産んだことはありませんが)のようにかわいいです。
バイト先の皆もびっくりしてました。

前に、KRNZさんがウチで帽子展をしてくれた時、この柄のハンチングがかわいくて、 ねーちゃんも気に入ってたので、購入。
その話をしてたら、買ってきたからできるよ!って、これ、手づくりだからできるのよねぇ〜!! ってか、仲良くさせてもらってるからできるのでしょうか、、、
リネンの小物は、かわいいし、憧れるのでけれど、個性重視の私には、作ったはいいが持てるか、 どうか、微妙で…(いや、リネンがいやだといっているわけでなく、乙女なきがして? ちょっとこそばゆい感じ?)
バイクで通勤だからと、ショルダーパーツもつけてもらちゃって!
いや〜大満足です!これも、手芸歴の長い?(あ、どれくれいかきいたことないや;) KRNZさんのおかげ
作って満足しててもダメ。機能性も重視して♪
あ〜うれしいな〜♪
今日は自転車でうろうろしていたけれど、もちろんこのバッグで。
前籠に入れて汚れないように、籠にゴミ袋を敷いてから入れてました♪
ワークショップが行われたのはKRNZさんの納品場所で深いつながり?の泉大津の工房Beeさんで。
ずっと前からお話しに聞いていて行ってみたいと想ってたけど、なかなかいけてなくて、行けて嬉しい。
出迎えてくれたおしゃれで素敵なマダム、オーナーさん。
前にいたカフェPangeaを思い出すような広々した建物のなかに、おしゃれで丁寧に手づくりされた、 イロイロな作家さんの手づくりの品々が並んでいました。
今の時期、優しい色合いで落ち着く草木染めの毛糸もいい感じ。
ワーク中、トイレに案内された時、隣の建物で、オーナーさんのご実家だというお宅にお邪魔。
入ってみるとそこは、古いもの大好きな私にはテンション上がり放題!築70年余り?の回り廊下の日本家屋!
「すごいここの家!」
戻って興奮してると、オーナーさんのお母様が「また、見においで。」といって下さる!
「嬉しい!見たいみたい!」
ワークの続きが終わると、オーナーさんが「家、見てくる?」とのお言葉
「今日っすか?マジッスカ?」と、バッグ完成でテンションのあがっている私はまたまたup!up!!
あつかましくも、アポなしの私たちを、お夕飯の支度中のお母様がお宅を案内してくれました。
真ん中には、素敵な日本庭園、奥のお部屋にはレアな五月人形?、
かっちょよいシェルの彫刻のたんす、屏風、コペンハーゲン、
なんとかって言う天使の人形セット、アンティークなピアノ…
すげーすげーと連呼してる私たちに、昔からそのままだというお風呂(カワック付)、
お手洗い、お台所という超プライベートなところまで見せていただき、ほんま、大満足☆
一番ええのは暖炉ですね〜。暖炉はもうないけれど、形を残してリフォームされてます。
タイルモザイクで、創った年数を描いているのもいい!
日本庭園にある、石でできたネコのような動物があったのでお母様に、聞くと
「ネコ?トラ?なんやろな、しらん。」
といわれたのが最高でした。
(しらんって、50年以上も住んでいるのでは?と突っ込みたくなりましたが爆笑しておきました。)
突然お邪魔したにも関わらず、とても綺麗に片付き、掃除されていました。
だから、こんなに綺麗なまま何十年も住むことができるのやろうな〜。
「窓のサンは毎日私が拭いてるよ。」
TVドラマで姑さんが指でぬぐって嫌味を言う仕草で、笑ってくれました。
落語やライブ?などもこのお家でしているそうです。
またの機会にお邪魔したいなと、うきうきした、1日でした。
↓出来立てほやほやのルーリラさんのバッグに寝るちゃぶ…

今日も仲良くお昼寝

|
スポンサーサイト
2012.08.19 Sunday
|
- -
comment
きゃ〜ん。聞けば聞くほど、一緒に参加させてもらいたかったです〜。(涙)
そんなステキなエピソードのあるバッグなら、
さらに愛おしさup↑up↑やね!!
yoh_koちゃんのも、ルーリラ♪ちゃんのも、色味も柄もめっちゃいいです!!
また見せてな!!
(さすが、こだわりのKRNZさんやね!!
これからは「おっしょhaaaan」と呼ばせてもらいまっす!)
T-oraちゃん | 2009/09/17 8:00 PM
実物も良かったけど、こうやって写真で見るとまた高級感漂っていて、ええね♪
そ〜いえば遠い昔、子どもが小さい頃は、子供服作ったりしていた記憶がうっすらとあるんやけど、今では学校に持っていかせる雑巾も100均で買うようになってしまい…(もう、雑巾の用意もなくなるほど子どもも大きくなってしまったけど)
いい訳たらたら…何が言いたいかというと、「ちくちく」には興味がなくなってしまっていますが(KRNZさん、ソンケー)、その、工房とお家にはめっちゃ興味ありありです☆
ぜひ、連れてってほしい〜〜♪
| 2009/09/19 2:11 AM
↑名前入れるの忘れた^^;
私、ちかです。。
ちか | 2009/09/19 2:12 AM
send
|